患者さまからよくいただくご質問をまとめました。
基本的に自由診療になりますが、一部保険診療になる場合もあります。
治療の内容により決まります。
私どもは各種診察・検査の上、患者さまに治療計画書を作成。契約後には治療工程表もお作りします。また、治療終了までのすべてのアポイントをあらかじめとってから治療に臨んでいただきます。そのため、基本的に短期集中型の治療となり、回数も最小限になるように努めています。
はい、可能です。ただし他院での治療内容によってはそちらを優先していただくことがあります。
虫歯の治療も保険診療が可能なもの、そうでないものがあります。それらもカウンセリング時に治療計画書とともに詳しくご説明しております。
長持ちさせるためには、セット時の丁寧な嚙み合わせの調整が必要です。また治療後の歯ぎしり・くいしばり対策、定期的なクリーニング・メインテナンス・噛み合わせチェックも重要。さらに丁寧なホームケアを行っていただだくこともポイントです。
仮の歯が入りますのでご安心いただければと思います。
歯ぎしり・くいしばりが強い方には極まれに数年で欠けてしまい、来院される方がいらっしゃいます。保証期間内であれば無償で再治療や補修治療を行います。歯ぎしり・くいしばりが強い方にはIPSG式マウスピースの使用や、歯科ボトックス治療(歯科ボツリヌス治療)をご提案することがあります。
考えられます。
金属アレルギーとは、口の中に銀歯などの詰め物や被せもの、入れ歯の金具等が入れることで顔・全身にアレルギー症状を発症すること。この原因物質は唾液や血液を介して全身に回るため、お口から離れたさまざまな部位に症状が出るのが特徴です。
例えば、たびたび起こる口内炎や歯肉炎、舌のひりひり感などお口の中の症状だけでなく、顔・背中・手足・指先など、全身の皮膚に発赤・湿疹などの炎症が現れる場合もあります。人によっては「なかなか治らない顔の肌荒れや手足の湿疹が、銀歯を除去したら、完全に治ったようだ」というケースも。
また、口の中に金属を入れて数年後に突然発症することもあるため、近年では「なるべくお口の中で錆びてイオン化する金属は入れないようにしよう」というのが世界の歯科治療の潮流です。
すでに、湿度100%のお口の中に銀歯などの金属から溶け出した金属イオンが体内に吸収されることリンパ球が幼弱化しアレルギー体質になるというデータもあります。アレルギーの原因となる金属は、現在も銀歯に使われているバラジウムが多いといわれていますが、歯科ではさまざまな金属を使用しており、人によって原因となる金属が異なるため、検査が必要です。金属とその他の要因が重なり、突然アレルギーが出てくることも。
「同じようなところに口内炎が頻繁にできる」「舌がひりひりする」「唇が腫れる」「口角がよく切れる」など。顔原因不明の湿疹や肌荒れが起こることも少なくありません。また、全身の色々な部位の皮膚にアトピーのような炎症がでたり、手のひらや指先、足の裏の皮がむけたり、水膨れができる場合もあります。
当院では、ご希望の方にO-リングテストやアプライドキネシオロジーテストにより診断しております。
またご希望があれば、他科のアレルギー科に金属アレルギーのパッチテストを依頼します。パッチテストでは試薬のついたシールを一定期間体に貼って皮膚の変化をチェック。アレルギーがあるかどうか判断いたします。
基本的にアレルギーの原因となっている金属を完全に取り除けるよう、セラミックなどのアレルギーを起こさないものに変えていきます。早く体内から金属イオンを排出させるサプリメントを使用することも。完治までに数か月かかる場合もあり、経過を観察します。除去する際は、誤って飲み込まないように対策します。またアマルガムなどの水銀を含んだ金属は有毒なガスを発することもあるので、術者や患者さまが吸い込まないように注意しながら行います。
アレルギーを引き起こす金属に触れないよう、アクセサリー類、時計などにも、日頃から触れる金属には注意が必要です。
治療済みの銀歯を白い歯に変えることはできますが、外す際に自分の歯をなるべく傷つけないように注意が必要です。
当院の規定をお守りいただける方に、3年間の保証期間を設けております。
詳細はカウンセリング時にお話しいたします。
当院ではアプラス社、スルガ銀行のローンと提携しております。
最短2回は通院いただく必要がございます。
当院の精密なセラミック治療の特徴について、わかりやすくお伝えします。
私たちが行なっている金属アレルギー対策、メタルフリー治療について紹介しています。
待合室や診療台の様子、当院で導入している最新の設備などについてご紹介します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:9:00~13:00
午後:14:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日